紙の本も電子書籍もどちらも利用していて、甲乙つけがたいですが、
本屋には定期的に行くようにしています。
これは、自分でも薄々気づいていたが、
単純に本屋が好きだということもありますw
実はそれだけじゃないんだけどね。
紙の本が良い、電子書籍が良いという話ではなく、
本屋ってすごくいい場だよって話。
本屋の良い点
Amazonというサービスが世に出て、
さらに電子書籍をKindleで読める世の中になっている。
昔と比べたら、かなり大きく世界が変わったんだと思う。
便利な世の中になったと。
家にいるだけで、簡単に読みたい本を、
家から一歩もでずに読むことも簡単だ。
もちろんお金はかかるが、わざわざ出かける必要もない。
こう考えると、本屋に行くのって無駄じゃん??
と思うけど、そうじゃないんだよね。
本屋に行くことにも意味はあるんだよね。
わざわざこの時代に書店まで足を運んで、本を買うことって
時間の無駄使いも思えるんですが・・・
そうとは言い切れない。
本屋のメリットは、
実際にどんな内容の本なのか、さらっと手にとって見れるということ。
これはたしかに大きい。
手に取ることで、自分が欲しい情報にピタッとはまれば買いますもんね。
そういう感じで、書店は良く利用している方は多いんじゃないでしょうか。
集中的に重要な部分を頭に入れることができる
本屋に行くと、興味ある本を手に取りますよね?
パラパラとめくって、気になるページを見つけて読む。
そんな感じだと思います。
本屋って、集中空間を短期間で作れる場所なんです。
基本的に、椅子がおいてある蘆屋書店とかは別で。
普通の書店では、ゆっくり座って読めるスペースはありません。
だから、自然と立ち読みになる。
立ち読みだからこそ、集中力が増すんです。
・どこが重要な部分なのか?(興味あるところはどこなのか?)
と集中的に探しはじめる。
・立ち読みなので、ゆっくりと読むことはできないから、
早く読もうとするし、さらに集中度もあがる
つまり、短時間で読もうとするので、集中的に重要な部分はどこなのか?を自然に探し始めて
見つけたらそこにフォーカスして、頭に入れることができるんです。
これって、日頃文章を読む時、どこが重要なのかを探す訓練にもなりますし、
集中力を鍛えるにもおすすめです。
思考がクリアになる
僕は書店をあえて、インスピレーションが湧く場だと考えています。
どういうことかと言うと、
日頃、ネットやテレビ等から必要な情報を取り入れていますが、
なんかパッとしないと思う時があるんです。
頭がスッキリしなかったり、物足りなさを感じたり、
ネットから収集する方法は、どちらかというと最近主流になってきたもので。
昔は違ったんですよね。
昔はアナログ感満載で、ほぼ紙でしたからね。
本も新聞も。
ネットの情報って、昔ながらのアナログ感が一切ないんです。
紙の本は触れたり、見たり、線を引いたりすることができるので、
フワッと新しいアイデアが生まれてくることもあります。
僕の場合は、本屋に入ってビジネス書の棚など見たり、
雑誌コーナーなど見たりするだけで、
大量の情報が目から入ってきて、
頭がリセットされるとともに、新しいアイデアも湧いてくる。
さらに、頭の中が整理されてくるです。
つぎにこれをして・・で、これをして・・・という流れも再認識できるし。
つまり、思考がクリアになる場所とも言えます。
キャッチコピーの勉強になる
何気なく見ている本ですが。
これ、かなりキャッチコピーの勉強にもなるんです。
本の帯を見ているだけでもかなり効果があります。
本のタイトルって、いわゆるキャッチコピーなんだよね。
編集者が考えに考え抜いて、「本が売れるように」とつけたタイトルなんです。
だからこそ、気になるタイトルがあると、人って手に取っちゃうんですよね。
タイトルを見ただけで、
気づいたらその本を手にとっていたことありますよね。
だからこそタイトルを見るだけでも勉強になるんです。
中にはタイトルだけよくて、タイトル負けしている
中身がペラペラな本もあるから気をつけたほうがいいです。w
本屋勉強法として、
その日見た本のタイトルで気になったものをメモるだけ。
それだけでも大きな気づきを得られます。
さらに、そのタイトルから
・ターゲット層はどのあたりか?
・ベネフィットは何か?
・類似書籍との差別化はどこか?
まで想像してみる。
するとさらにキャッチコピーの勉強に効果が増します。
だから本屋は、素晴らし教材の宝庫なんですよね。
本屋を大きな教材をとらえる
僕が本屋を位置づけしてみると、
頭の中で散らばっていたパズルのピースが一つずつ、
つながってくれる場所なんだと思う。
本屋に行くことで、ごちゃごちゃしていた思考がスッキリして、
よりシンプルに考えられるようになるので、効果は大きいです。
こう考えてみると、あえて本屋に足を運ぶのは悪くなく
むしろ良い効果を生んでくれると思います。
本屋自体を大きな教材ととらえて、足をつかって本屋に行き、
店内を歩く中で気になるものがあったら、手にとって目を通してみる。
気になるタイトルがあれば、メモる。
もちろん買っておくべき本で出会ったら、きちんと買う。
今回は、本屋を別の視点から見た話でした。