ネットショップ BASE(ベイス)で顧客の満足度をあげる送料設定とは!? 2020年1月23日 BASEやメルカリ、Amazon、楽天も含めネットで買い物する人は増えてきましたね。送料って買う時に気になりませんか??買い手目線からすると気になると思うんです。気になるというか、最終的にその商品を買おうかどうかの決断の迷いが生じる1つだと思うんです。(^^♪ 今日は、BASEを題材にして、送料の設定方法や満足度をあげ...
カラーミーショップ BASE(ベイス)の販売 手数料があがった!?利益額UPにつながる見方とは? 2019年5月20日 BASEの手数料(販売手数料)の話をしていきます。昔からベイスを使っている人は手数料があがったとき、いい気分ではなかったですよね!? 僕もその一人です(笑) 販売手数料の部分だけは決済業者を通してしまうため、こちらではどうにもできない部分ですよね。。 最近ですと、Amazonの出品者(セラー)に対して一律で販売価格...
カラーミーショップ BASEで【売上が変わる】「後払い」を支払い方法に入れるべきか!? 2019年5月18日 BASEの支払い方法には、さまざまなバリエーションがあっていいですよね。 今日は、「後払い」を入れていないだけで機会損失だよという話をしていきます。 さらに「支払い方法」の選択でなぜ「後払い」を入れないのか!?それについても解説していきたいと思います。 「後払い」を入れると売上が増えるからマジで入れたほうが良いです...
ビジネス BASE(ベイス)やネットショップでクーポンを闇雲に発行は無意味な理由 2019年5月16日 BASEも含めネットショップ(通販サイト)では昔からクーポンという存在がありました。 それって闇雲に発行してもだめだよねって話とBASEのクーポンの発行方法についてです。 BASE(ベイス)のクーポンの設定方法 ここではクーポンAPPの発券の方法についてお伝えします。 BASE上部のAppsをクリック スクロ...
ネットショップ BASE(ベイス)の住所は自宅住所じゃなくても良い!?特定商取引法について 2019年5月14日 BASE(ベイス)やネットショップ運営を行なうとき、住所などは必ず記載しないといけません。 おそらくこのページをご覧になられているということは、すでにBASE(ベイス)をはじめているか、はじめたいけど心配点が多少なりともある方だと思います。 そこで、ここではネットショップにおいて住所を含め記載しなくてはならないことと、...
ネットショップ BASEでデザインのカスタマイズは可能!?なぜ僕は人にお金を払うのか? 2019年5月12日 BASEは無料だし、売りたい時にすぐに販売ページをつくれるから、ものすごく高性能だと思います。 でもね、もっと売りたいし、もっとこの部分のデザインを変更したい・・・という気持ちにいずれはなってくるんですよね。自分のショップだからこそ愛着もあると思うし、もっと購入者さんにも使いやすいショップにしたいじゃないですか!? ...
ネットショップ BASE売れたらどうする?売れたら慌てずに流れをチェック 2019年5月11日 BASEで売れたらどのようにしたらいいのか? 前もって流れを知っておくと安心ですよね。 今日はそのための流れをお伝えしたいと思います。 ネットショップだと注文確定メールが普通送られてくる流れです。地味にこれ嬉しいんです! リアルにそれを体感できるから僕はネットショップ好きですね(^^♪ では、本題に入っていきましょう...
ネットショップ BASE(ベイス)の使い方はiPhoneのように直感的!無料でネットショップ運営 2018年1月13日 カラーミーショップをずっと使ってきた僕からすると、 BASEを知ったときは衝撃だったんです。 こんなに、カンタンにネットショップが作れていいの!? この一言に集約されると思います(^^) BASEは、ネットショップをオープンする紛らわしさをすべて取り払った素晴らしいサービスだと思います。ネットショップ構築で、有名な...